【Flutter】debugでもMacに繋がなくても動かせる

Flutter

注意書き

Buildは有線で行う必要があります。
有線接続を解除(線をつなげていなくても動かせる)が今回のゴールです。

記事を書くきっかけ

FlutterはiOSで動作確認するときに有線である必要がある。
コードを抜くとアプリが動かなくなるから厄介。
-> コード抜いても動く方法あるんちゃう?

方法

XcodeでFlutterのプロジェクトを開く

Finderからプロジェクトを開く。それだけ。

Debug.xcconfigを開く

中に一文追加

FLUTTER_BUILD_MODE=profile

完了

何をしたのか

めっちゃわかりやすい参考記事

debugモードprofileモードreleaseモード
Build Configuration名がDebugBuild Configuration名がprofileBuild Configuration名がrelease
FLUTTER_BUILD_MODE=debugFLUTTER_BUILD_MODE=profileFLUTTER_BUILD_MODE=release

debugモード

ログがいっぱい出るあれ。
有線じゃないと動かない。
画像が表示できないときは赤のバッテン見たいのが出る。
ホットリロードできる。

profileモード

ログがいっぱい出るあれ。
無線でも動く。
画像が表示できないときは何も表示されない。
ホットリロードできない。

releaseモード

ログでない。
無線でも動く。
画像が表示できないときは何も表示されない。
ホットリロードできない。

まとめ

一回一回コマンドで

flutter build ios
flutter install -d デバイス名

とかするのめんどくさいし、これがおすすめです。
もちろん、debugなのでdebugモードでやった方がいいと思いますが、、

Buy me a coffee!

FlutterSwiftアプリ開発
シェアする
sogaをフォローする
タイトルとURLをコピーしました